デフォルトのIssueテンプレートを、Organization用に作成できます。 詳しい情報については「デフォルトのコミュニティ健全性ファイルの作成」を参照してください。
- GitHub Enterpriseで、リポジトリのメインページにアクセスしてください。
- リポジトリ名の下で Settings(設定)をクリックしてください。

- [Features] セクションの [Issues] の下で、[Set up templates] をクリックします。
![[Start template setup] ボタン](https://github.github.com/docs-ghes-2.18/assets/images/help/repository/set-up-templates.png)
- [Add template] ドロップダウンメニューで、作成するテンプレートの種類をクリックします。
![[Add template] ドロップダウンメニュー](https://github.github.com/docs-ghes-2.18/assets/images/help/repository/add-template-drop-down-menu.png)
- テンプレートをリポジトリにコミットする前にプレビューまたは編集するには、[Preview and edit] をクリックします。
![[Preview and edit] ボタン](https://github.github.com/docs-ghes-2.18/assets/images/help/repository/preview-and-edit-button.png)
- テンプレートを編集するには、 をクリックし、フィールドに入力してコンテンツを編集します。
![[Issue template edit] ボタン](https://github.github.com/docs-ghes-2.18/assets/images/help/repository/issue-template-edit-button.png)
- デフォルトの Issue タイトルを自動的に設定するには、リポジトリへの読み取りアクセスを持つ人に Issue を割り当てるか、ラベルを Issue テンプレートに適用し、こうした詳細な情報を [Optional additional information] の下に入力します。このような詳細情報を Issue テンプレートに、
title、labels、またはassigneesを YAML frontmatter フォーマットで使用して、追加することもできます。
- テンプレートの編集とプレビューが終了したら、ページ右上隅にある [Propose changes] をクリックします。
![[Propose changes] ボタン](https://github.github.com/docs-ghes-2.18/assets/images/help/repository/propose-changes-button.png)
- 変更内容を説明するコミットメッセージを入力します。

- コミットメッセージフィールドの下で、テンプレートを直接デフォルトブランチにコミットするか、新しいブランチを作成してプルリクエストを開くか判断します。 プルリクエストに関する詳しい情報については「プルリクエストについて」を参照してください。

- [Commit changes] をクリックしてください。 変更がデフォルトブランチにマージされると、コントリビューターがリポジトリで新しい Issue を開くときにテンプレートを使用できるようになります。