Skip to main content

Copilot のナレッジ ベース

ナレッジ ベースを使うと、1 つ以上のリポジトリ間で Markdown ドキュメントをまとめることができ、それを Copilot Chat に対するコンテキストとして使用できます。

この機能を使用できるユーザーについて

Copilot Enterprise プランを所有する organization

ヒント

Copilot のコンテキストをより柔軟に整理したい場合は、Copilot Spaces も試すことをお勧めします。

スペース を使うと、コードとフリーテキスト コンテンツ (トランスクリプトや仕様など) を組み合わせることができます。また、organization 所有者だけでなく、すべての Copilot ユーザーが作成できます。 これらは、より焦点を絞った、またはタスク固有のユース ケースに適した選択肢です。 「Copilot Spaces を使用したコンテキストの整理と共有について」を参照してください。

ナレッジ べースについて

組織の所有者は、1 つまたは複数のリポジトリにまたがる Markdown ドキュメントを 1 つにまとめたサポート技術情報を作成できます。 Copilot Chat in GitHub、Copilot Chat in Visual Studio Code、Copilot Chat in Visual Studio の場合、organization メンバーは、そのナレッジ ベースをコンテキストとして指定できます。

ナレッジ ベースを選択して Copilot Chat で質問すると、Copilot はナレッジ ベースで関連情報を検索して、応答を合成します。

次のステップ