プロジェクトボードの自動化を設定する
指定したイベントが発生した時に Issue やプルリクエストをプロジェクトボードに移動させるよう、自動化されたワークフローを設定できます。
リポジトリのプロジェクトボードに自動化されたワークフローをセットアップするには、リポジトリへの書き込みアクセス権が必要です。Organization のオーナーやメンバーは、Organization 全体にわたるプロジェクトボードに自動化ワークフローを設定できます。 詳しい情報については、「プロジェクトボードの自動化について」を参照してください。
プロジェクトボードテンプレートを使って、自動化が設定済みのプロジェクトボードを作成できます。詳細は「プロジェクトボードについて」を参照してください。
プロジェクトボードをクローズすると、そのプロジェクトボードに設定されたワークフローの自動化は中断します。プロジェクトボードを再オープンする場合には、自動化の同期を行い、ボードに設定された自動化の設定に従ってボード上のカードの位置を更新できます。詳しい情報については「クローズしたプロジェクトボードを再オープンする」または「プロジェクトボードをクローズする」を参照してください。
参考: すでに自動化を設定している列を編集するには、列の下にある [Manage] ボタンをクリックします。
- 自動化したいプロジェクトボードに移動します。
- 自動化したい列で、をクリックします。

- [Manage automation] をクリックします。
![[Manage automation] ボタン](https://github.github.com/docs-ghes-2.14/assets/images/help/projects/manage-automation-button.png)
- [Preset] ドロップダウンメニューで、自動化のプリセットを 1 つ選びます。

- 列に設定したいワークフロー自動化を選択します。

- [Update automation] をクリックします。