Skip to main content

スポンサーシップ、料金、税金について

GitHub Sponsors のスポンサーシップ、支払い、税金に関する情報について説明します。

スポンサーシップについて

スポンサー付き開発者プロファイルまたはスポンサー付き組織プロファイルがある対象者は、自分の個人用アカウントや組織に代わってスポンサーになれます。 個別のプロフィールでも複数のプロフィールでも、さまざまなスポンサーシップ層から一括で選択し、スポンサー付きアカウントによって決定される 1 回限りまたは毎月の支払額とベネフィットのいずれかを選択できます。

スポンサーシップは、既存の請求日、支払い方法、領収書を共有します。

個人アカウントの代わりにアカウントをスポンサーし、個人的に利益を得るプロジェクトに投資することができます。 Organization に代わってアカウントをスポンサーできますが、それには多くの理由があります。

  • Organization の作業が依存する特定のライブラリを維持する
  • Organization として依存しているエコシステム (ブロックチェーンなど) に投資する
  • オープンソースを大切にする Organization としてブランド認知度を確立する
  • Organization が提供する製品を補完するライブラリを構築しているオープンソース開発者に感謝する

特定の限定的な税情報は、スポンサー アカウントと共有される場合があります。 詳細については、「税情報」を参照してください。

スポンサーシップを一般公開するかどうかを選択できます。 1 回限りのスポンサーシップは 1 か月間表示されます。

スポンサードアカウントがあなたのスポンサー層を廃止した場合、あなたが別の層を選択するか、プランをキャンセルするまで、あなたはその層にそのままとどまります。 詳細については、「スポンサーシップをアップグレードする」および「スポンサーシップをダウングレードする」を参照してください。

スポンサーしたいアカウントが GitHub Sponsors にプロフィールを持っていない場合は、アカウント参加を推奨できます。 詳細については、「個人アカウントの GitHub スポンサーの設定」および「Organization の GitHub スポンサーシップを設定する」を参照してください。

Note

GitHub は、開発者の発言について責任を負いません。また、GitHub はスポンサー付きオープンソース プロジェクトについて何の保証もしません。 請求の責任は、資金を受ける開発者のみにあります。 スポンサーシップを提供する前に、信頼できる人かどうか確認してください。 詳細については、「GitHub Sponsors に関する追加条項」を参照してください。

請求とスポンサーの支払いについて

GitHub では、同業のコラボレーターや開発者に敬意と応援の意を表して有料スポンサー (デビットカードまたはクレジット カード、Patreon が利用可能) という形で以下の請求方法を提供しています。 ご希望の資金援助の詳細については、以下のいずれかのリンクをクリックしてください。

Note

GitHub を通じてスポンサーになる場合、残高への請求は即時行われます。 個人アカウントに代わって月額のスポンサーシップを開始すると、次回の通常の支払日までの日割りの額がすぐに請求されます。 Organizationに代わってスポンサーを行っている場合、日割りの額を支払うか、月額全体を支払うかを選択できます。

また、企業や組織は、定期請求書による請求を選択することもできます。 請求書による請求の詳細については、「請求書による GitHub Sponsors への支払い」をクリックしてください。

Warning

2023 年 2 月 23 日の時点で、GitHub スポンサーは PayPal をサポートしていません。 これは GitHub スポンサーにのみ影響するもので、PayPal を使用した GitHub Pro、GitHub Copilot、Actions と Packages、Storage、Codespaces、Git LFS Data への資金提供は引き続き可能であることに注意してください。

組織向けのスポンサー プラン ダッシュボードの使用

スポンサー プラン ダッシュボードを使用すると、アクティブなスポンサー プランと過去のスポンサー プランの概要を確認できます。 組織の所有者は、ダッシュボードを使用して、支払い済みの料金を確認したり、スポンサー プランを変更したり、スポンサー プランを CSV ファイルとしてエクスポートしたりできます。 非メンバーや、GitHub からサインアウトしたユーザーは、パブリック スポンサー プランを見ることができ、organization のメンバーはパブリックとプライベートのスポンサー プランを見ることができます。

スポンサー プラン ダッシュボードには、組織プロファイルからアクセスできます。

  1. GitHub の右上隅でプロフィール写真を選んでから、 [Your organizations] をクリックします。
  2. Organizationの名前をクリックしてください。
  3. Organization 名の下で、 [スポンサー] をクリックします。

スポンサー料金

GitHub Sponsors は個人アカウントからスポンサーシップの費用を請求しないので、これらのスポンサーシップの 100% がスポンサー付きの開発者あるいは組織に渡ります。 GitHub Sponsors では、Organization アカウントからのスポンサーシップに対して最大 6% の料金が課金されます。 6% の料金は次のように分割されます。

  • 3% のクレジット カード処理料金
  • 3% の GitHub サービス処理料金

組織は、スポンサーシップの請求課金に切り替えることで、3% のクレジット カード処理料金を節約できます。 詳しくは、「請求書による GitHub Sponsors への支払い」をご覧ください。

料金と課金の詳細については、「GitHub スポンサーの支払いについて」を参照してください。

税情報

スポンサーになったユーザーは、スポンサー プログラムの開始以降、アカウントへのスポンサーシップ支払いに関する以下の限定的な情報が、自分の支援している各アカウントの所有者に開示される可能性があることを認めたことになります。

  • トランザクション日時
  • 支払額
  • 支払いが行われた国、州、および都道府県
  • 支払いを行ったのが企業か個人か

これらの情報は、スポンサーシップ支払いによって生じる税の支払いと報告を行うために必要です。

スポンサーシップは一般に課税控除の対象になりませんが、そうなることもあります。 スポンサーに対して、その寄付が501(c)(3)のような非課税事業体に対して成されたものなのか、そしてそのスポンサーシップが課税控除の対象になりうるのかを知らせるのは、GitHubではなくスポンサードオープンソースコントリビューターの役割です。