場合によっては、お使いの GitHub Enterprise Server インスタンス が動作するプラットフォームの変更が必要になることがあります (VMware から Azure への移行など)。
推奨事項
移行手順は慎重に計画し、最初にステージング環境でテストすることを検討することをお勧めします。 詳しくは、「ステージングインスタンスのセットアップ」をご覧ください。
レプリカを使ってプラットフォームを移行すると、移行プロセスにかかる時間は最小限になりますが、レプリケーションを設定するためにライブ環境に変更を加える必要があります。
バックアップと復元による移行では、実際の環境を変更する必要はありませんが、移行にはかなりの時間がかかります。 移行が完了するまでにかかる具体的な時間は、バックアップ ホストのパフォーマンス、バックアップ ホストと新しいインスタンス間のネットワーク速度によって変わります。 このプロセス中はメンテナンス モードも有効にすることをお勧めします。そうしないと、ユーザーが変更を加えた場合に、その変更は新しいインスタンスに反映されません。
警告
お使いの GitHub Enterprise Server インスタンス をあるプラットフォームから別のプラットフォームに変換するユーティリティは使わないでください。 そうすると、システムが不安定になるなど、予期しない副作用が発生する可能性があります。
HA レプリカを使ってプラットフォームを移行する
- 選択したプラットフォーム上で新しい GitHub Enterprise Server インスタンスを設定します。 「GitHub Enterprise Server インスタンスをセットアップする」を参照してください。
- 新しい GitHub Enterprise Server インスタンスをレプリカとして構成します。 「High Availabilityレプリカの作成」を参照してください。
- レプリカにフェールオーバーします。 「レプリカアプライアンスへのフェイルオーバーの開始」を参照してください。
バックアップと復元を使ったプラットフォームの移行
-
既存の GitHub Enterprise Server インスタンスのバックアップをセットアップします。 「インスタンスでのバックアップの構成」を参照してください。
-
選択したプラットフォーム上で新しい GitHub Enterprise Server インスタンスを設定します。 「GitHub Enterprise Server インスタンスをセットアップする」を参照してください。
-
今後のダウンタイムをユーザーに伝え、メンテナンス モードを有効にします。 詳細については、次の記事を参照してください。
-
既存の GitHub Enterprise Server インスタンスの新しいバックアップを作成します。
-
バックアップを新しい GitHub Enterprise Server インスタンスに復元します。 GitHub Actions を使っている場合は、「GitHub Actions を有効化して GitHub Enterprise Server をバックアップおよび復元する」を参照してください。
-
新しい GitHub Enterprise Server インスタンスのアドレスを指すように DNS を更新します。
-
メンテナンス モードを無効にして、通常の操作を続行できることをユーザーに知らせます。